引越に伴い、部屋にあるエアコンが不要になりました。購入したのが7年前で2011年製のダイキンの機種でした。取り外しをした後はお引越先で再利用するか、いっそのこと処分してしまうか、どちらにするか決めかねておりましたが、新居には既に備え付けのエアコンが設置してあった為、最終的に処分することにしました。
今は処分に係る費用も安くは無いですよね。出来るだけ、余計なコストをかけたくない私はリサイクルショップなどにもお問合せをしたのですが、こういったところで買い取ってくれるものって基本的に製造から、概ね3年~5年以内のものらしいです。それ以上、年数の経過したものになると、下手したら逆有償(お金を払って処分してもらう)になってしまうらしいですね。世の中、なかなか甘くはないですね。
今回、私が「エアコン取り外し王」さんに辿り着いたのは本当に偶然でした。この際、少しくらいなら処分費用を払ってもいいかなと考えておりましたが、結果的には「リサイクル費用や運搬費なども不要」で無料回収が可能だったのです。担当スタッフの方のお話ですと、国内では需要が無い年式の機種でも海外市場だとまだまだ需要があり、そういったエアコンを無償で引き取っても利益が出るらしいです。さすがにエアコンならば、無条件で何でもO.Kとはいかないようですが、メーカーがダイキンの機種の場合、製造年度が(13年前の)2005年以降の機種でしたら、無料回収が可能とのことだったのです。通常、取り外し、処分まで依頼すると、12,000円くらいかかってしまうところを1/3以下(3,900円)で抑えることが出来たのですから、願ったり叶ったりでした。
今回は本当にありがとうございました。利用価値の高いサービスに巡り合えて本当に満足しております。
東京都 Y.O様