管理人の学生時代は今のように学校の教室にエアコンなど付いておりませんでした。今じゃ、当たり前のように空調の効いた部屋で学生は勉強に集中できる環境を与えられている。昨年の東日本大震災による原発事故が原因で東京電力管内の電力不足は深刻で、日本中のあちこちで節電が呼びかけられている。所沢市長のこの主張には、管理人も賛同。エアコンなんかなくたって何とかなる。昔の人たちは皆そうやって生活してきたのだから、扇風機さえあれば十分。
贅沢は敵。現在は物質的にも豊かになりすぎて、今与えられているものが当たり前のような感覚で生活している人は少なくないでしょう。二酸化炭素排出量削減という観点ではエコへの貢献も大です。あの大震災からはや1年が過ぎました。自然の恩恵を現代人は決して忘れてはいかないのです。
徒然なるままに・・・「エアコン取外王」管理人