業務パッケージエアコン及び住宅設備用ハウジングエアコンの 取付け・取外しは承っておりません。
ご確認の上、お問合せください。

〜お客様へ〜

当サイトへアクセスありがとうございます。
誠に勝手ながら、連日、多数のお問い合わせが殺到しており、現在、お電話でのお問い合わせ、受付は行っておりません。
誠に恐れ入りますが、お問い合わせはWEBサイトの専用フォームより必要事項を漏れなく記載の上、メールにてご送信くださいませ。
順番にご案内、ご返信させて頂きます。ご不便おかけして誠に申し訳ございませんが、ご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。

現在、青森県・山梨県・長野県・山形県・新潟県・石川県・富山県・福井県・岩手県・福島県・宮城県からのお申込みは受付を停止させて頂いております。

なお、対応可能な地域であっても、作業スケジュールの関係上すぐに対応できない場合がございます。
ご不便おかけ致しますが、何卒ご理解、ご了承下さいませ。

子供にエアコンはいらない!

 
 
管理人の学生時代は今のように学校の教室にエアコンなど付いておりませんでした。今じゃ、当たり前のように空調の効いた部屋で学生は勉強に集中できる環境を与えられている。昨年の東日本大震災による原発事故が原因で東京電力管内の電力不足は深刻で、日本中のあちこちで節電が呼びかけられている。所沢市長のこの主張には、管理人も賛同。エアコンなんかなくたって何とかなる。昔の人たちは皆そうやって生活してきたのだから、扇風機さえあれば十分。
 
贅沢は敵。現在は物質的にも豊かになりすぎて、今与えられているものが当たり前のような感覚で生活している人は少なくないでしょう。二酸化炭素排出量削減という観点ではエコへの貢献も大です。あの大震災からはや1年が過ぎました。自然の恩恵を現代人は決して忘れてはいかないのです。
 
徒然なるままに・・・「エアコン取外王」管理人 

 

お問い合わせ、お見積り

PAGE TOP ▲