業務パッケージエアコン及び住宅設備用ハウジングエアコンの 取付け・取外しは承っておりません。
ご確認の上、お問合せください。

〜お客様へ〜

当サイトへアクセスありがとうございます。
誠に勝手ながら、連日、多数のお問い合わせが殺到しており、現在、お電話でのお問い合わせ、受付は行っておりません。
誠に恐れ入りますが、お問い合わせはWEBサイトの専用フォームより必要事項を漏れなく記載の上、メールにてご送信くださいませ。
順番にご案内、ご返信させて頂きます。ご不便おかけして誠に申し訳ございませんが、ご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。

現在、青森県・山梨県・長野県・山形県・新潟県・石川県・富山県・福井県・岩手県・福島県・宮城県からのお申込みは受付を停止させて頂いております。

なお、対応可能な地域であっても、作業スケジュールの関係上すぐに対応できない場合がございます。
ご不便おかけ致しますが、何卒ご理解、ご了承下さいませ。

エアコン使用の際に心がけたい節電

昨年3/11に起きた、あの東日本大震災からまもなく1年ですね・・・。大地震による福島第一原発の爆破事故、大津波による被害は各地に大きな爪痕を残しました。大事故の代償はあまりにも大きく、原発事故を招いた東京電力は実質国有化となり、電気料金を大幅に引き上げました。原発大国日本にとって火力発電や水力発電など、代替エネルギーへの転換は容易ではないでしょう。CO2の排出規制など環境への配慮も大前提にあるわけですから・・・。

電力不足の対策の一つとして夏の生活必需品であるエアコン。最近は便利な機能が備わっているものが非常に多くなってきておりますから、ちょっとした使い方を知っているだけで、目から鱗の電気料金節約に繋がるかもしれません。エアコンって、ただでさえ消費電力が大きく何も考えずに使用していると電気料金の請求額が大変なことになります。そんな皆様に下記をご紹介、普段からエコの意識向上に努めてもらえればと思います。電気代も節約できて、CO2も削減とまさに一石二鳥です。 

 

お問い合わせ、お見積り

PAGE TOP ▲