今回、エアコンの買い替えに伴い、我が家の古いエアコンを取外し、処分することになりました。初めに、近所の昔から付き合いのある老舗の電器屋に見積りをお願いしました。旧知の仲だった店主は既に高齢の為、引退し、今は2代目であるその息子が店を切り盛りしておりましたが、返ってきた返答は以外にも素っ気ないものでした。
店主「取り外したエアコンの回収・処分費用込みで15,000円ですね。」という。
私「おじさんは君のお父さんの代からこのお店を贔屓にしているんだよ。ちょっと高くない?もうちょっと何とかならないのかね?」
店主「先代のことはわかりませんが、このご時世、ウチの経営も決して楽ではないです。価格に関しては正直これが限界なんです。」
私「でも、今はリサイクル費用や運搬費などもかかるから、ウチとしても少しでも出費は抑えたいよ。ましてや昔からの付き合いなんだからさ・・・。」
店主「そう言われましてもね~・・・。」困惑そうな表情を浮かべる2代目・店主。その空気を察した私は・・・
私「わかった。もういいよ。そちらも苦しいだろうし、だったら無理は言わないよ・・・。」
店主「すみません。」私は、そのまま店を出ました。
こんなやりとりがあった後、ふと財布の中を確認した私。財布に入っていたお金は11,000円でした。私自身、正直、15,000円もかかるなんて想定していなくて、
「数年前なら処分費用含めても10,000円程度でやってくれたのに、時代の流れとはいえ、世知辛い世の中になっちまったもんだ。」とそんな思いにふけっていました。
帰宅した私は、しばらく横になった後で、インターネットを開くことにしました。そこで見つけたのが、「エアコン取り外し王」さんでした。
目に留まったのが、「全国対応、標準設置の範囲内ならば処分・引取りまで3,900円」という文言でした。
一瞬、「こんなに安いはずがない。俺は寝ぼけて金額を見間違えているだろう。」と考えましたが、もう1度確認してもやはり3,900円なのです。ふと、冷静になって
「2代目の店主が言ってた金額が15,000円、エアコン取り外し王だと3,900円???とにかく、真偽のほどを確認しよう。」すぐに問合せ番号まで電話をかけました。電話越しのオペレーターは非常に丁寧に説明してくれて、私自身、非常に安心致しました。
実際に支払った金額も税別:3,900円と全くの偽り無しで、引取り・処分まで含めてこの金額で対応可能なところは全国広し、言えども「エアコン取り外し王」さんだけでしょう。余計なコストは徹底的に省き、利用者にとっては大変メリットが大きいですね。街の電器屋だと15,000円、同じ内容を「エアコン取り外し王」に依頼すると、たったの3,900円ポッキリ、これが真実です。
熊本県 J.A様